皮革の伝統工芸「文庫革」の専門店:文庫屋「大関」
       
文庫屋「大関」オンラインショッピング
  • ホーム
  • ブログトップ
  • カテゴリ
    • 表参道日記since2023
    • ≪96周年記念イベント≫ -2023年春-
    • ≪97周年記念イベント≫ -2024年春-
    • ≪98周年記念イベント≫ -2025年春-
    • ≪93周年記念イベント≫ -2020年春-
    • ≪94周年記念イベント≫ -2021年春-
    • ソラマチ店日記 since2021
    • ≪95周年記念イベント≫ -2022年春-
    • お知らせ
    • オンラインショップで開催の企画
    • 新柄・新商品のご案内
    • 浅草店日記 since2012
    • スタッフのおススメ紹介
    • 工房のお話し
    • ≪92周年記念イベント≫ -2019年春-
    • ≪91周年記念イベント≫ -2018年春-
    • しゃちょログ
    • 求人のお知らせ
    • 類似商品にご注意ください
    • ブログ
  • バックナンバー
  • お店トップ

400~!

2010/08/02(月)
ブログ

今朝は曇ってたので日傘を持ってくるのをサボったらいきなり照りつけられて焦げそう文庫屋「大関」のまさ代です。 前回の記事に引き続き、今日も数字のお題。 そう、「400」はスカイツリーの高さ、400m突破 […]

続きを読む

20000発!

2010/08/02(月)
ブログ

暑いですね~文庫屋「大関」のまさ代です。 先週土曜日は、隅田川の花火大会でしたすっかり飲んだくれてしまった私は、最初と最後だけしかオボエてないのですが… 最後の方のでっかいの もういっちょ 今年は、適 […]

続きを読む

30年前と今の天溝がま口

2010/07/31(土)
しゃちょログ

しゃちょログ担当田中です。 先日、三越さんの通販誌「定番物語」の取材で文庫屋「大関」の撫子の天溝がま口を30年前にお買い求めいただいたお母様と、現在の撫子の天溝がま口を「定番物語」でお買い求めいただき […]

続きを読む

好評☆予約受付中!

2010/07/30(金)
ブログ

明日は会社の屋上から隅田川の花火を観賞する予定、文庫屋「大関」のまさ代です さてワタクシ、こう見えて(?)かなりの面倒くさがりやお財布は長財布派ですが、小銭入れ部分のファスナーさえ開け閉め面倒な人。 […]

続きを読む

暑い中…

2010/07/30(金)
ブログ

こんばんは~。文庫屋「大関」のまさ代です 昨日からずっと雨が降ったり止んだりやっと止んだと思ったら急に暑くなったのでものすごい湿度の高い一日になってしまった本日でありますが… そんな灼熱な中、かぶって […]

続きを読む

嵐の前に

2010/07/29(木)
ブログ

こんにちは~。文庫屋「大関」のまさ代で~す。 ここ、東京 向島には、今 も~のすごい強風が吹き荒れていて、ガラス張りのドアやなんかがガタガタいって怖いです… そんな嵐の前に、今日も二組来て頂きましたよ […]

続きを読む

共通点は、車と錦紗とラブ♪

2010/07/28(水)
ブログ

こんにちは~。文庫屋「大関」のまさ代です 今日もこの灼熱の向島にお客さまご来店~ 一組目は、スーパー仲良しの母娘さん ご自身のお財布やらプレゼントやらざくざく買い込んで頂いて、気が付けば合計9点 計算 […]

続きを読む

昨日と今日の合わせ技

2010/07/27(火)
ブログ

気が付いたら、最近何だか影が薄くなっていた文庫屋「大関」のまさ代です暑さで溶けちゃったわけじゃないですよ~ さて昨日は、ご来社いただいたお客さまの記事をうっかりアップし忘れてしまったので、今日来て頂い […]

続きを読む
No Image

今年もいよいよ!・・・うさぎかぁ~

2010/07/27(火)
しゃちょログ

しゃちょログ担当田中です。 今年もいよいよ、来年の干支、卯の製作に入ります。製作といっても柄を考える段階なのですが・・・ これが毎年結構大変なのです。 来年は、ウサギなのでやりやすいとは思いますが・・ […]

続きを読む
No Image

新柄をデザインする(その2)

2010/07/26(月)
しゃちょログ

しゃちょログ担当田中です。 新柄をデザインするときに、まずはじめに考えることは、「どんな柄にするのか」ということです。大き目の絵柄にするのか?細かな幾何学模様にするのか?手書き風の線にするのか?カチッ […]

続きを読む
«1...143144145146147...149»
       

ブログ検索

新着記事

  • 【2025年クリスマス】 新柄 スノーオーナメント❄️ 【2025年クリスマス】 新柄…
    新柄・新商品のご案内 / 2025.11.05
  • 【表参道店blog】新柄のご紹介&POPUP参加レポート♪ 【表参道店blog】新柄のご紹…
    表参道日記since2023 / 2025.10.30
  • 【秋の新柄2025 vol.3】ちょっと変わった晩餐会へようこそ 【秋の新柄2025 vol.3…
    新柄・新商品のご案内 / 2025.10.13
  • 【秋の新柄2025 vol.2】時を刻む新柄 【秋の新柄2025 vol.2…
    新柄・新商品のご案内 / 2025.10.11
  • 【秋の新柄2025 vol.1】あのお花が新柄に登場🌷 【秋の新柄2025 vol.1…
    新柄・新商品のご案内 / 2025.10.08

カテゴリー一覧

  • 表参道日記since2023
  • ≪96周年記念イベント≫ -2023年春-
  • ≪97周年記念イベント≫ -2024年春-
  • ≪98周年記念イベント≫ -2025年春-
  • ≪93周年記念イベント≫ -2020年春-
  • ≪94周年記念イベント≫ -2021年春-
  • ソラマチ店日記 since2021
  • ≪95周年記念イベント≫ -2022年春-
  • お知らせ
  • オンラインショップで開催の企画
  • 新柄・新商品のご案内
  • 浅草店日記 since2012
  • スタッフのおススメ紹介
  • 工房のお話し
  • ≪92周年記念イベント≫ -2019年春-
  • ≪91周年記念イベント≫ -2018年春-
  • しゃちょログ
  • 求人のお知らせ
  • 類似商品にご注意ください
  • ブログ

月別バックナンバー

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
ページトップへ
  • ホーム
               
               
  • 浅草店のご案内
  • ソラマチ店のご案内
  • 表参道店のご案内
  •          
               
  • お問い合せ
  • メールマガジン
               
文庫屋「大関」ロゴ

文庫屋「大関」/ 有限会社田中商店
131-0033 東京都墨田区向島1-15-9 TEL:03-3625-8238
E-Mail: order@oozeki-shop.com
       
Copyright (C) 2007 bunkoya-oozeki. All Rights Reserved.