【2018年新柄情報】No.1~今年も新柄の季節…!~
銀座店の大島です
すっかり涼しくなって、秋本番ですね

秋といえば…

今年も文庫屋「大関」新柄がリリースされます



本日は、今年の新柄会議
の様子と、

実際に新柄をチラ見せ
しちゃいます


まずは書き下ろした柄の下絵をもとに、テスト版を作ります

こちらは…お花モチーフの柄
?

こっちはなんだかアラビアンな雰囲気漂う不思議な柄…

柄の下絵準備中の机を
こっそりのぞいてみました…


こちらは…お花モチーフの柄


こっちはなんだかアラビアンな雰囲気漂う不思議な柄…

だいぶパターンの違う2柄ができてます

次に、そのテスト版で型押した革に、
何人かの彩色職人さんが色をつけて、
何人かの彩色職人さんが色をつけて、
コンペ形式でどの色味が良いかを会議で話し合います


型押しした白革です

細い線が繊細~~
今回はそのコンペを見学させて頂きました

コンペは、会社の職人さんが普段作業している場所で行われます。
この日は7月だったのですが、クーラーもほとんどつけず(換気が必要な作業の為)
とっても暑~い空間でした
職人さん、こんな中でお仕事していて


本当にすごい



みなさんが色をつけた革がズラっと机に並びます
ひとりひとり、自分の塗った色について
プレゼンしていくのを、皆さん真剣な表情で聞きます


こっちは噂のアラビアン

なんか絨毯っぽい?
小銭入れになったらこんな感じ
この段階ですでに商品の形になった時の
事を考えます
事を考えます

コンペの面白いところは、
採用されなかったカラーにもヒント
になる色の組み合わせや
塗り方が隠されているところ

塗り方が隠されているところ

最終的に決まった色合いをブラッシュアップしていくときに
「そういえばあの職人さんの塗りをここに加えてみたら…」
なんてなることもしばしば…

そんなこんなで何回か塗り直しと再提出をしていただき、
決定したカラーリング

は、また次回のブログで

お楽しみにー!!
to be continue
