こんにちは!
最近は創業90周年イベントの写真撮りに追われている、ネットショップ担当の風です

今週は、イベントの商品を大関春子師匠のご自宅を借りて撮影しました!

社長と春子師匠の全面協力のもと、素敵な写真が撮れました…
(ブログをご覧の皆様に昨日の成果をちょっとだけお見せします!)

P3138047

P3138084

貴重な体験を本当にありがとうございました!

そして、創業90周年イベントのDMも届きましたーー!

P3168368

今回は大きなA3用紙を四つ折りにした贅沢な仕様

P3168370

皆さまのお手元へお届けします!楽しみにお待ちください
そして今回は浅草店へご来店のお客様、ネットショップでご注文頂いたお客様にも配りますので、皆様是非楽しみにしてて下さいねっ

さて!
前回の私が書いたブログでは、新柄「乱菊」をご紹介しました!

▼「乱菊」についてのブログはこちら!

https://www.bunkoya.com/blog/2017/03/%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%84%E3%82%88%E6%96%B0%E6%9F%84%E3%81%AE%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B%EF%BC%81%EF%BD%9E%E3%80%8C%E4%B9%B1%E8%8F%8A%E3%80%8D%EF%BD%9E/

あの鮮やか、煌びやかな柄に続いてご紹介するのは、こちら!

ドドン!!

P3168373

2つ目の新柄「おしどり」です!
細かい錆と緻密な色付けに目が釘付けです…‼︎
お着物を着られる方は必見っ!

優雅に流れる流水のに1組のおしどり…。
周りに菖蒲や、紅葉、菊など日本の四季を象徴する植物が花を添えます。
吉祥文様でもおしどりは、「夫婦和合」「夫婦の変わらぬ愛」象徴する存在として、
「無限の幸せ」を意味する青海波や流水模様と着物に描かれ、親しまれて来ました。

「おしどり」の色は「藍」と「橙」の
全2色。


〈藍〉

01

〈橙〉

02

こちらの色合いを作り出して下さったのは2名の職人さん
お二人のインタビューを元に、「おしどり」の美しい色合いの秘密を解説します!

「おしどり」は、線がとても緻密で錆が繊細な柄なので、線を生かしながら色を際立たせるのが難しかったそう。
本来のおしどりはもっと派手な色を持つ鳥ですが、
<藍>のおしどりは黒や紫、

P3168374

<橙>は黄色、ターコイズブルー

P3168377

と強い色をあえてポイントで入れる事により、和装でも似合う上品なイメージになりました。

見て下さい!この緻密な色合い!

P3168380

P3168379

オスの派手さとメスの奥床しい特長が見事に表現されています。
でも嘴とピンと立っている羽はちゃんとお揃いの色を使っています。
なので、パッと見ると色合いが全然違うのですが夫婦感が感じられるんです!

更に、塗り方にもこだわりが!
はっきりした色を使っていますが、羽根の流れに沿ってぼかしがかかっているのが分かりますか?

P3168382


このぼかしを多用する事で、羽根のフワフワ感も表現されている
んです!

私が1番素敵だと思ったのは、この「おしどり」に込められた世界観。
この優雅に流れる流水は、紅葉や菊など、
おしどりやあやめがいる池とはまた違った優雅さがあります。
この違いを魅力的に見せるために、池と流水の際に鮮やかな青、橙の色を塗り世界観を分けるようにしました。

P3168387

橙は、紅葉が川一面に広がっている様子を表現しています。

P3168385

そして、菊にはおしどりの嘴、流水はメスの羽の色を使い世界観を分けつつ、全体が調和するように仕上げました。

春に咲くあやめと秋に色づく紅葉が、移ろう季節を表し、おしどりが象徴する変わらぬ夫婦の愛を演出しているのが何とも粋です。

そして、忘れては行けないのがこの彩色を際立たせる錆!
線がとても多いので、粉で埋まった所をスッキリ払うのが難しいのだそう。
しかし、流水ゾーンは粉を払いすぎると、錆がのこらないのでうっすら残るように調整、更に流水の紅葉は際立たせるように錆が残るようにするんです!(ひゃーー!!)

P3168389_3

まさに、繊細な錆と、計算され尽くした彩色が織りなす、文庫革の魅力がギューーっと詰まった柄です…‼︎
職人さんのこだわりと確かな技術があるからこそ、実現できたんですね…

今回、インタビューをしていて、色違いで親子持ちをしても素敵だなーって思いました!

凛としたブルーの中にピンクの可愛らしさがポイントの〈藍〉、夫婦の暖かさをイメージして柔らかな色で仕上げた〈橙〉。
お母様、お嬢様の雰囲気で決めても素敵です!
この柄を見てると、お着物を着て出掛けたくなっちゃいます…
私は久しぶりに、タンスの奥にあるお母さんのお着物を見せてもらう事にしますっ

そしてお待ちかねのアイテム紹介!!

【ぐるっとファスナーの長財布】

B28722_1

【天溝がま口】

B02721_1

【ぐるっとファスナーのお財布】

B21722_1

【リップも入るハートまちの小物入れ】

P3067762

【メガネケース】

P3067718

今回発売する創業90周年記念の新柄は全3種類!

次回でご紹介する柄でいよいよ3種類目になりました!
最後はガラッと雰囲気が変わり…

01_1


可愛らしい「飴」をご紹介します!!

………………………………………………………………………………………………………….
Photo  Tax_free_tate

電話注文はこちら ⇒ 03-6802-8380
FAX注文はこちら ⇒ 03-6369-4063

●営業時間  10:00~18:00
●定休日    毎週水曜
●E-mail : 
shop-asakusa@bunkoya.com
………………………………………………………………………………………