ついにあと3日で発売!扇子&扇子袋のご案内
こんにちは
文庫屋「大関」銀座店の大島です。

今回は、前に少しご紹介した扇子&扇子袋について
更に掘り下げたご紹介をしていきたいと思います
更に掘り下げたご紹介をしていきたいと思います

前回の扇子ブログはこちら
▼新発売!扇子袋のご案内
ひょこひょこ、ポップな
目玉
のような模様がキュートな鞠芽


そんな鞠芽の扇子袋ポイントは…
一見通常の鞠芽と同じように見えますがよーーーく見ると実は、
一見通常の鞠芽と同じように見えますがよーーーく見ると実は、
目玉の配置が通常柄とは違うんです


彩色の職人さんが、試行錯誤を重ね、
この面積でベストに見える目玉の配置を考え出してくれました!
職人さんさすがです
もちろん表裏でちがった表情が楽しめますよ


枝垂れ桜
(別名「糸桜」とも呼びます
)を背景に飛び回る鳳凰のような鳥が優雅です



扇子袋ポイントは…
とーーーってもロングな枝垂れ桜
軽くいつもの倍くらいはありそうです

つやぷくもしっかり出てます

〇飴〇
前回のブログでもご紹介した私のお気に入り、飴
今回はこの扇子袋のために、新しく書き下ろしたものなんです

「なるほど~。だからいつもと雰囲気が違うのね」と納得された方、
こちらもロングセラーの人気柄。
扇子袋ポイントは…
扇子袋ポイントは…





普段の商品だと大きいものでも、真ん中の4つのモチーフしか
入っていないのに対して、扇子袋は、文庫屋ファンでもなかなか
入っていないのに対して、扇子袋は、文庫屋ファンでもなかなか
見たことがない(と思われる)
幻のモチーフ
が出現しています




お手持ちの扇子と合わせてもGOODですね~

それにしても錦紗って不思議な柄



より上品な印象になっています。
ポイントは何といっても…
ポイントは何といっても…
扇子とお揃いで持てるところ!
扇子と扇子袋でお揃いなんて、なかなか粋
ですよね~


今回は扇子袋のために
リデザイン
されました


(どこが普段の花菱と違うでしょうか…よーーーく見比べてみてください
)

気になるポイントは…
両端のお花のモチーフ
長らく花菱をご愛用してくださっている方も
おそらく見たことがない
んじゃないかな~?と思います

長らく花菱をご愛用してくださっている方も
おそらく見たことがない



ウルトラマンみたいなお花?…と
風車みたいなお花です

〇矢鱈縞〇
2017年の秋の新柄
今まであるようで無かった、シンプルで渋い大人の柄です

ポイントはなんといってもその渋さ
それでいて全く古い感じがなく、スタイリッシュ
なところもすごいです

それでいて全く古い感じがなく、スタイリッシュ



男性用扇子も入ります

以上
全7柄



新発売、文庫屋「大関」の扇子&扇子袋は…