No Image 真菰って? 2010/07/08(木) しゃちょログ しゃちょログ担当田中です。 本日は、真菰の関してです。 東アジア原産の多年草イネ科(マコモ属<ジザニア>)植物。 水中・水際に群生し葦やガマと似た水生植物で稲と同様に穀物としての歴史も古い。 日本では […] 続きを読む
星に願いを☆ 2010/07/07(水) ブログ 七夕というのに、お天気悪いですね~。織姫と彦星、今年も会えないんですね~カワイソ~ カワイソ~だけど、ちゃっかりお願いだけはしちゃう今年の私のお願い、それは… ということで 文庫屋「大関」には七夕にぴ […] 続きを読む
No Image いよいよ、錆び入れが難しい時期に・・・ 2010/07/06(火) しゃちょログ しゃちょログ担当田中です。 いよいよ今年も梅雨入り間近になってきました。この時季、文庫革の錆び入れはかなり難しい状況になります。http://www.bunkoya.com/cts/05.html 錆 […] 続きを読む
時折スコール。 2010/07/05(月) ブログ 普段の行いが悪いのか、無防備で犬の散歩に行って、立て続けに大雨に遭っている、文庫屋「大関」のまさ代です でもいいもん。今日も素敵なお客さまに癒されちゃったもんね 今日のお客さまはこちら~ 事前にHPを […] 続きを読む
七宝(しっぽう)、立涌(たてわく)、鱗(うろこ)って・・・? 2010/07/05(月) しゃちょログ しゃちょログ担当田中です。 日曜日、ジメッとした薄晴れの天気のなか、昨年新装オープンした東京は南青山の根津美術館に足を運びました。 東京の美術館の中では、本当に見やすく雰囲気も良く、庭園も広くて綺麗な […] 続きを読む
ム~シ~ア~ツ~イ~~ 2010/07/02(金) ブログ まっ、言っても事務所はクーラーが効いてるのでそんな騒ぐほどでもないんですけどね ということで、こんにちは文庫屋「大関」のまさ代です。 なんか、こんな超蒸し暑くて天気も不安定な日にお客さまに来て頂くと、 […] 続きを読む
No Image ちょっと有名になったのかな? 2010/07/01(木) 類似商品にご注意ください しゃちょログ担当の田中です。 文庫屋「大関」は今年ネットアップ10周年です。創業83年ですが、この10年間はあっという間のめまぐるしさ、本当に駆け足全力疾走の10年でした。 ここへきて、こんな商品を見 […] 続きを読む
湿度78%って…!? 2010/06/28(月) ブログ こんにちは~理数にはとことん弱い、文庫屋「大関」のまさ代です 湿度78%ってのは、なんですか。空気中の水分が78%ってことですか。 曇りなのに、歩いてるだけで汗が吹き出します。湿度には汗も換算されてい […] 続きを読む
9年目の彩色職人 2010/06/26(土) しゃちょログ しゃちょログ担当田中です。 今日は、独立3年、職人歴9年目の北條さんが工房を訪れました。2002年から数年間、文庫屋「大関」のメルマガ「文庫屋からの密書」にも自分のコーナー「典ちゃんの修行日記!どすこ […] 続きを読む