野崎が行く、文庫革ハントの旅 -VOL.4-
こんにちは

銀座店の野崎です

-はじめに-
昨日(6/16)のテレビ放送『スゴーイデスネニッポン視察団』をご覧くださったみなさま、ありがとうございました
今日には、たくさんのご来店をいただいて、一同とてもうれしくおもっております!
これを機にご存知になったみなさま、ぜひ一度、浅草店・銀座店に遊びにいらしてください
昨日(6/16)のテレビ放送『スゴーイデスネニッポン視察団』をご覧くださったみなさま、ありがとうございました

これを機にご存知になったみなさま、ぜひ一度、浅草店・銀座店に遊びにいらしてください

今回の野崎のハンティング
アッシュペーフランス さんで販売しているファティマの天溝がま口をお持ちのお客様にご来店頂きましたよ
こちらの天溝がま口は2代目だそうで、海外旅行に持って行くと
これをみた海外の方が、喜んでくださるんだそうです
これをみた海外の方が、喜んでくださるんだそうです

がま口というものが、なかなかめずらしいのでしょうか



今日は3代目にむかえる、天溝がま口


矢鱈縞を見に、ご来店下さいました〜

今回はなかなか渋い柄が気になったご様子

▼矢鱈縞のアイテムはこちら
シンプルな縦縞の中にも、
一本、一本の職人さんが、あえて引いた微妙な歪みの線、ゆらぎ加減がまた乙です
一本、一本の職人さんが、あえて引いた微妙な歪みの線、ゆらぎ加減がまた乙です

ただ…今回はまだもう少しこちらのファティマを使おうか迷っていらっしゃったので…。
文庫革の表面を軽くお手入れ(店頭でのクリーニング)させて頂きました〜



大事に使われている証拠なのでしょう

とっても喜んでお帰りになられました〜



Y様ありがとうございました

また何かあれば気軽にお越しください

お待ちしております

おまけ(^^)

H澤じぃとA張さん(←銀座店スタッフ)と帰りに有楽町のガード下で飲みました

ビールと箱まち小銭入れの乱菊(赤紫)のコントラストが素敵素敵すぎて思わずパチリ

▼乱菊のアイテムはこちら
http://www.oozeki-shop.com/product-group/220
初夏のビールってなんでこんなにおいしいんだろう〜ついつい飲み過ぎてしまう野崎なのでした〜