浅草店藤田です。

前回は工房の1階の型押し職人のお部屋と、
ネットショップのお部屋におじゃまして、
あれやこれやとお聞きしてきました

【工房探検その① 職人とネットショップの素顔に迫る】

今日は2階にあったもう一部屋、そして3階の彩色職人のお部屋に伺います!

まずは2階のもう一つのお部屋。
ドアを開けると白い箱だらけのお部屋です。

🤓こんにちは~
この白い箱はなんの箱ですか?

👩🏻‍🦰白い箱の中には完成した商品がはいっていますよ。

🤓わー、たくさんありますね。
今は何をしているところですか?

👩🏻‍🦰今検品をしています。

ここでは、社外の縫製職人さんから出来上がったお財布が届くので、仕上がりのチェックを行っています。
ここから浅草店銀座店のお店へ商品を発送したり、ネットショップでお買い上げいただいた商品を用意しています。

自社以外にも全国の卸先様から注文が入るので、その準備や発送もここでやっています。

🤓いろいろやってますね。
卸先さんだけのオリジナル柄があったりもしますよね。

👩🏻‍🦰そうですね。色々オリジナル柄がありますよ!

【アッシュペーフランスさん】
https://www.hpfrance.com/brand/suikinnobunkogawa

【ルネデューさん】
http://store.lune-deau.co.jp/shopdetail/000000004476

【着物屋くるりさん】
https://kururi.net/c/aitem/zakka/wallet?page=2&sort=latest

【かまわぬさん】
http://www.kamawanu.co.jp/shop/index.html#direct_kamawanu

【ムシメセンさん】
https://thesekaizuan.ocnk.net/product-list/3

【フラワーミッフィーさん】
https://www.benelic-flower.com/view/category/ct131

【竹久夢二伊香保記念館さん】
https://www.yumejishop.com/


竹久夢二伊香保記念館さんのオリジナル柄、ちょうど工房に入荷してきました)

それから、お客様からお預かりした修理品の窓口もこちらです。
ここでクリーニングをして、ほかの部署で修理が必要な場合は修理をお願いしています。

🤓店舗のスタッフはめちゃくちゃ頼りにしています!!
仕事をしていて楽しいと思うときはありますか?

👩🏻‍🦰卸先の方と電話でお話しして、全国各所のお客様の声を聞くのはうれしいです!
あとここでは完成した新商品がいち早くみられるので、それも楽しみです。


こちらはかまわぬさんオリジナル柄。検品が終わったら、ひとつひとつ箱にいれて、卸先様へお届けします)

🤓ほうほう。
なにか職業病はありますか?

👩🏻‍🦰街で買い物しているときも、革製品をみかけるとついつい縫製みちゃったりしますね!

🤓勉強熱心!
ここでは、お客様に商品をお届けする前の最終チェックが行われているのですね。お仕事中失礼しました~。

👩🏻‍🦰さようなら~。

    

お次は3階に向かいましょう。
デスクに向かって黙々とお仕事されている方が数人いらっしゃいます。

🤓こんにちは~。
突然ですが、今何をされているんですか?

🙍🏻‍♀️今は型押しされた革に彩色をしています。
この柄はノースガーデンです。

🤓そのほかにはここでどんなお仕事を?

🙍🏻‍♀️ここでは、型押しされた革に色を入れるところから、
社外の縫製職人さんにお願いするまでの文庫革の仕上げをしています。
彩色、錆入れ、仕上げのコーティングもやっています。

🤓なるほど。
さらっとおっしゃいましたが、文庫革の肝になる大部分を請け負っていらっしゃるのですね。

手塗りで一つ一つ塗っていらっしゃいますが、
塗り方や色は先輩から教わっているのですか?

🙍🏻‍♀️塗り方の基本は大関さん(超ベテランの現役彩色職人です!お父さんは創業者の大関卯三郎)から教わっていますが、
それをもとにそれぞれ自分の塗りやすい方法を見つけながら進化していく感じです。

こちらは先日、4月7日にテレビ朝日じゅん散歩で紹介された工房でのひとコマ

🤓基本の8色と、金色、銀色などのキラキラのメタリックカラーを混ぜ合わせて、色を再現しているんですよね。
8色って!24色鉛筆よりはるかに少ない色からこんなに多彩な色を生み出しているとは驚愕です。
しかも目視で色を再現!!(色を再現するのも職人さんの技術の一つ)

🤓今お部屋には人がまばらですが、他の方たちはどちらへ?

🙍🏻‍♀️別の場所で、錆入れの作業と仕上げのコーティングをやっていますよ。

🤓企業秘密、門外不出の錆入れですね!→錆入れとは?こちらで詳しく説明しています!

🤓仕事の中で、楽しいと感じることと、難しいと感じていることはありますか?

🙍🏻‍♀️うーん。(しばし考えて)
難しいところは、日々の温度湿度、革の状態が違うので、それにあわせて錆入れをしていくところが難しいかな。
でもそれは同時に面白いところでもある!
毎日同じことの繰り返しではないんです!

🤓はっ!毎日同じことの繰り返しではない!
この言葉に、職人さんたちが気を入れて、確実に丁寧にひとつひとつ文庫革を仕上げているのがわかります。


彩色職人さんの部屋はすべてが芸術的に見える!)

🤓文庫革をお使いのお客さんに、なにかお伝えしたいことや聞いてみたいことなどありますか?

🙍🏻‍♀️私たちは昔からやってきたことを長い間引き継いで手塗りで作っていますが、
それでも完全に同じものはできないんです。そのひとつひとつの微妙な違いを楽しんでもらいたいです。
あと、お客さんに聞いてみたいのは、
たくさん柄がある中で、どうしてその柄を選んだの?ポイントや決め手があればぜひ聞いてみたい!

🤓それはわたしたち店舗で販売しているスタッフの役目ですね了解しました。
なにか職業病はありますか?(職業病聞くの大好き)


筆置きがシューマイ弁当のひょうちゃん!)

🙍🏻‍♀️今年の冬、職人の中で流行ったのは、
更衣室のコート掛けに並んでいたベージュのコートを、グラデーションに並べかえること。
あと会社以外のところで何か見たときにも「これは花菱の赤だね」とか言い合っちゃう。


こちらは花菱の限定色)

🤓そういうの聞きたかった~!たのしー!職人ならではのお話聞けて大満足
皆さんにも職人の毎日の様子伝わりましたでしょうか?


(彩色職人のデスク上のちょこちょこした小物を見るのも楽しいのです。この方は猫ラブ職人のようです!長い間過ごすデスクだから皆さん趣味が炸裂しています。逆に超シンプルなデスクの方も!色々にじみ出ますね)

これにて探検終了。
長きにわたりお付き合いいただきありがとうございました。

最後に彩色職人さんははたしてどんな柄が好きなのか?
職人限定(取材した日出勤していた15人の職人)ランキングを集計してみましたよ。
どうぞお楽しみください。(柄の名前をクリックすると、そのアイテムが見られます。レッツクリック!)

彩色職人好きな柄ランキング


錦紗


アポロン
天の川
唐草

金唐大花
小花
字大名
撫子
日本橋
風神雷神
夢幻のタピ
龍神

ひょ~~。15人のランキングで出た柄13柄!同率2位が12柄!
柄の種類が多いとはいえ、見事に分かれました お持ちの柄やご存じの柄はありましたか?!

 

 

銀座店・浅草店の臨時休業につきまして

新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまおよび関係者の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

これに関する政府方針に従い、文庫屋「大関」銀座店・浅草店ともに 4月15日(水)から5月10日(日)まで休業とさせていただきます。
※5月10日(日)以降につきまして変更がある場合は随時このページでお知らせいたします。

■ネットショップは通常通りご注文を承ります。

何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げますとともに、一日も早い収束と、皆さまのご健康を心からお祈り申し上げます。

 

文庫屋「大関」