野崎が行く文庫革ハントの旅-vol.10-
皆さんこんにちは
野崎です


寒暖差も激しい今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか

今回はまだ暑さも残る9月に、お店に足を運んで下さった、畑中さんの文庫革のご紹介です


右から

ぐるっとファスナー長財布(壺小・ポップ)
※壺柄は限定商品なのです
何とレア


畑中さん
実は、文庫屋「大関」でお世話になっている、岩手の盛岡で和装小物や呉服を取り扱っている「和のくらし 小袖」さんのスタッフさんなのです


そんな畑中さん、そして我らが田中と野崎、三人でパチリ




今回、少しの東京滞在時間にもかかわらず銀座店に足を運んで下さった畑中さん

キラキラ~
と店内を見て回り、風のような速さで盛岡にお帰りになられました




お忙しい中本当にありがとうございました

▼和の暮らし小袖さんの情報はこちらから
(インスタグラムも、とても素敵です
)


おまけ~

銀座店スタッフも浅草を満喫したい

とゆうことで、浅草へ遊びに行ってきました~



何ともレトロで可愛い、浅草っ子が愛する喫茶店「アンジェラス」にて、スタッフ大島氏の文庫革です


「アンジェラス」さんでまったりとくつろいでいると~
なんと
文庫屋「大関」の紙袋を持った素敵な和装マダムたちが

なんと


お話させていただきたい衝動を抑えつつ美味しいケーキを平らげる我々2人なのでした

▼アンジェラスさんの情報はこちらから