文庫屋「大関」オリジナル『招福どら焼き』登場!
文庫屋「大関」オリジナル焼印どら焼き
こんにちは
文庫屋「大関」大島です


皆様、もうお手元にDMは届きましたでしょうか〜

銀座店の情報モリモリ
なお得なDMになっているかと思いますっ

DMに乗っていて気になった方もいらっしゃると思いますが…
オープンを記念して、
文庫屋「大関」オリジナルどら焼きを作りました〜
その名も『招福どら焼き』です

製作をお願いしたのは歌舞伎座の裏路地に佇む
老舗和菓子屋、木挽町よしやさん
創業はなんと1922年

我々文庫屋「大関」の創業は昭和2年。西暦で言うと1927年の事です。
場所も近く、創業年も近いので、なんだか勝手に親近感が湧きます


よしやさんに持ち込んだデザイン案はこちら

一般的にもおめでたいイメージのある鶴のイラストを描きました


実はこのイラスト、とっても小さいんです

焼印の実寸で持ち込むため、4cm四方くらいに収めました


実際によしやさんで出来上がった焼印を見せてもらいました
(少し見ずらくてすみません
)

こんなに小さいのに、焼印になって、どら焼きに押されるととってもカワイイ
ですね〜

ちなみに、背後に写っているのも全てどら焼きの焼印です。
本当に色々な焼印を製作されていて見ているのが楽しかったです

皆さま
是非この機械に文庫屋「大関」×木挽町よしやのコラボ、

オリジナル招福どら焼きをゲットしてください




銀座店オープン日から3日間、商品をご購入のお客様で
先着30名様となっております

注目の銀座店は今…



こんな感じ


ピカピカの看板が浅草店とは違った雰囲気でシックな印象です。
いよいよオープンまであと1週間



正直、社内、全員焦っております

しかし、皆様に気持ち良くお買い物していただける空間、
また来たいわ
と言われるような空間を目指して、

職人、販売、ネット、一丸となって頑張っております。
浅草店ユーザーの方も、ネットでしかお買い物したことないわ
という方も

ぜひ一度いらしてみてください。
皆様のことを文庫屋「大関」銀座店でお待ちしております



▼4月20日OPEN 銀座店のご案内
http://www.oozeki-shop.com/page/268