文庫屋「大関」の長塚です。
  
今日は、工房の様子をご紹介します。
まずは、型押しの作業場から。
 
どーんと構える、こちらが革を裁断する機械と型です。

20170524_105551

      緑色の台の上をよーく見てみると…

Img_20170524_110152

      
何やら、切込みのようなものが入っているのが見えるでしょうか?
       
革の裁断は、先が両刃のようになっている型を上から押して行うのですが、
その時の力の強さを物語るように、台のほうにまで型の跡が刻まれています!
       
Img_20170524_110041

型抜きをした革は、こんな風にびろーんと。

↓ちょっとわかりずらいかもしれませんが‥
この四角い部分が天溝がま口の文庫革になるところです。

Img_20170524_110002
 ↓こちらが天溝がま口のマチの部分。

Img_20170524_110028

続きましては、彩色の作業場です。

作業場では師匠大関春子さんが、ベテラン職人に彩色の指南をしておりました。
塗っている柄、なんだかわかりますか?
 
Img_20170524_103132

Img_20170524_102813
B23160_4

正解は、『姫路城』です。

こちらは【くらふとぎゃらりい小野】さんに卸している商品で、お店では印鑑入れしか扱っていないので、この大きさはレアなんです。
こんなに大きいと城や石垣の版の細かさがよくわかりますね。
こんなに細かいと、塗るのも大変そうです…

   
       
こちらの職人が塗っているのは、おしどりの橙色。
Img_20170524_103720
      
Img_20170524_103745

橙色の流水を彩色した後、今はおしどりの尾の部分を塗っています。
彩色はたくさんの色を使用するため、彩色職人は色ごとに塗りまとめ、
効率的に作業を進めていきます。

      

そして、少しですがお店のことも。     

水曜日は、お花を活けるため工房近くの花屋さんにお花を買いに行っています。
こちらが、その時の様子です。
20170524_112238

そしてこちらが、活けた後です。

Img_20170524_175652_2

Img_20170524_180444

頑張って活けたお花とともに、浅草店にてお待ちしております!

2018年度新卒大歓迎!!
文庫屋「大関」リクルート情報

会社説明会 -マーケティング部 7/15(土)開催予定-

ブランディング、マーケティングに携わるスタッフ職希望者を対象にした、会社説明会を開催いたします。
文庫屋「大関」では、仲間の作った商品をどうお客様の手元にお届けするか?商品の他に、どんな感動をお届けしたいか?どうお客様の声を商品にフィードバックするか?など、ものづくりから販売まで、自社で一貫した責任を担う仲間を募集しております。

会社指針、業務内容、などの説明を中心に、個々のご質問にお答えする形式での説明会を行いたいと思います。
※下記スケジュールで、ご参加が難しい場合には、個別対応も検討致しますのでお気軽にご相談ください。

………………………………………………………………………………………………………….
Photo  Tax_free_tate

 

電話注文はこちら ⇒ 03-6802-8380
FAX注文はこちら ⇒ 03-6369-4063

●営業時間  10:00~18:00
●定休日    毎週水曜
●E-mail : 
shop-asakusa@bunkoya.com
………………………………………………………………………………………