文庫屋「大関」の田中です。
8月の限定イベントはちょっと特別・・・

今年は文庫屋「大関」90周年ということもあり
明治生まれの、創業者 『大関卯三郎』 の残した、ステキな柄
を、たくさんご紹介したい と思い、4月の90周年イベントを開催いたしました。

でも、まだまだあるのです。

やっと準備が整った今
『11月下旬届けの予約会』として
皆さまにご覧いただけるようになりました  (開催日は8月9日(水)18時からの予定です)

タイトルのとおり
なんと縦長の柄です

20170801_153332

こちらが、型押しの金属型。

「こ・・・これは何ですか?」 と近付いてきたのは、20歳のK藤さん。(2年前、若くして飛び込んできたツワモノ)

20170801_153402

裏返してみて、びっくり!!

「こ・・・これは、型ですか? ・・・こんな、金属。なのですか???」

20170801_153507


(彼女は、彫金、鍛金を、高校生の時にやっていたので、どうやらこの古い金属板に興味深々のようです)

20170801_153449

こればかりは、マニアなお客様でもご存知でないはず

たくさんある卯三郎時代の柄の中から、厳選した3つの柄です

この3柄の他にも、このようなヨーロッパとも、中東とも、アフリカとも分け難い・・・
大陸から、はるばる日本へ伝わってきたような、遠い異国の地の伝統美を髣髴とさせる柄を、創業者卯三郎はたくさん残してくれました。

特に「ボヘミアン」な印象を強く受けたこの3つの柄には、世界の様々な文化が育んだ「呼称」をつけました。

エイヴァーン
20170801_153932

スラヴ
20170801_153953

パルメット
20170801_154012

世界中の多様な文化の織り成す、世界中で 「共感できる美しさ」 というものを感じてみてください。

柄名が、気になったそこの皆様。

さっそく、検索してみてください。世界が広がります。
どれも全て、ふるーい金型で型を押しています。(見てわかる通り、決して良質とは言えない、粗い類いの金属ですよね。)

20170801_153535
なので、『縦長』といっても、正しい長方形ではありません。

人の手で、金属を彫っていたわけですから・・・
版の外枠一つをとっても、角を直角に、機械で形成したような直線ではありません。

P7149109

型押しをすると、随所に手彫りゆえの揺らぎや、ぼそぼそとした点状の凹凸も出ます。

かすかな左右差も、手作業ゆえ。なんとも言えず、見入ってしまいます。

20170801_153554

模様の魅力を、最大限に引き出せる彩色方法を職人達が考え、

良い物を散々見てきた、大人のための文庫革をご用意しました。

20170801_153543

島に生きてきた日本人には、陸続きの国々の感覚、地域性や価値観や宗教、文化の違いがあって当たり前という感覚が、大陸の人々に比べて捉えにくいというか、想像しにくいものだと思います。

しまんちゅなので。

その土地で生まれた民族意識はとても濃厚であっても、
現代では、こうしてネットでも、飛行機や船でも、垣根なく世界がつながるようになりました。

P7149099

今回は、大関卯三郎の残した柄を、今いるわたしたちの手で復刻するために、
どんなイメージでこの柄を残してくれたのかを考えるほど、

文化を越える自由、異文化を認める自由、
美の融合、やさしさ、本当の強さ、あこがれ、民族の誇り

といったところを、とても表現したかったのではないかという思いに至りました。

20170801_153608
これまで眠っていた版を掘り出して、彩色職人に色の塗り方を考えてもらったのですが

P7149128

特に意識してもらった事は 「万国共通の美」

すべてに植物が描かれていますが、植物が、模様として楽しめる彩色にしてもらいました。
植物ほど、地域性(熱帯・亜熱帯・高地・ツンドラなどなど・・・)を表現してしまうものはないと、思うのです・・・

20170801_153601

見るほどに情緒に訴えるような、音楽が聞こえてくるような模様です

ぜひ、モルダウをBGMに絵柄を見返して見てください。何かを感じたお客様、、、さすがです。

引き続き、どんなアイテムでどんな見え方でおススメなのか、ご紹介してまいります
お楽しみに

そして、もう1つ・・・
皆さま驚いていただきたいビックリなカラー

20170801_171455

『鸚鵡』が、カワイく一新します

20170801_171526

これも、
『11月下旬届けの予約会』としてリリース予定です
もうしばらくお待ちください

開催日は8月9日(水)18時からの予定です

~おしらせ~

文庫屋「大関」には、「製作職人」の仕事があります。
※彩色職人とはちがいます!



「型押し・裁断・運搬・職人まわりの仕事」
文庫屋「大関」を支えてくれる、

「製作職人」スタッフを募集しております!!!

ご応募の場合には代表の田中威(たけし)あてにご連絡ください。
勤務形態、待遇、などの詳細に関しても、こちらにお問いあわせ下さい。

▼「製作職人」の応募はこちらへ ※彩色職人の募集ではありません。
oozeki@tanaka.email.ne.jp 
▼What’s newでも募集中!!

http://www.oozeki-shop.com/news-detail/232
▼ブログでも、お仕事詳細をご紹介!!
https://www.bunkoya.com/blog/2017/07/%E3%80%90%E6%B1%82%E4%BA%BA%E3%80%91%E5%9E%8B%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%83%BB%E8%A3%81%E6%96%AD%E3%83%BB%E9%81%8B%E6%90%AC%E3%83%BB%E8%81%B7%E4%BA%BA%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B%EF%BC%81/

文庫屋「大関」 LINE 始めました!!
旬のニュースや、嬉しい情報をお届けします♪

2_2