文庫屋大関の藤田です
2021年3月5日にオープンした文庫屋大関東京ソラマチ店、毎日元気に営業しております
https://www.oozeki-shop.com/page/450
店内はこんな感じです
雰囲気やずらっと商品の入った引き出しは浅草店や銀座店と似ています
照明がとてもいい感じで、文庫革の型押しのぷっくり具合、ツヤツヤ感も引き立っています
わたしが気に入っているところはこちら
お店の左右の看板の側面が切子になっていて、かっこいい! (商店街のそれぞれのお店にあり、違う色の切子になっているようです)
墨田区、じつは江戸切子も有名
そしてこのソラマチ商店街、実は革製品を取り扱う専門店さんがほかにもあるんです、とても素敵なお店なのでみなさまにご紹介いたします♪
(各お店に掲載の許可いただきました、お忙しいところご協力いただきありがとうございました
キソラさんは、職人さんがお店に立っていることも多く、営業中もトントンカチカチ作業している音が聞こえてきて楽しい
お財布も、鞄も、ものすごいたくさんの種類!興奮しちゃいますよ
ボタン指輪、最高かわいいじゃないの…
そしてお次は文庫屋大関の2軒お隣にある、SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)さん
ずらりとかっこいい革靴が並んでいます
墨田区仲間♪♪
先端のつやつや感が最高
おしゃれすぎて鼻血がでそうです。そんな素敵な世界があるんだなあ。豊かな人生とは…
そしてスコッチグレインさんを通り過ぎるたびにガン見している
最高じゃないの…  かわいすぎるやん…
同じ革を取り扱うお店ですが、みんな違ってみんな最高
ほんとうにいいお店がご近所の先輩で心強いなあ
どのお店の方も、すごく丁寧に教えて下さり、やっぱりお店でお買い物するのっていいなあ~楽しいなあと思いましたよ
ソラマチ店にいらしたときはぜひたくさんのお店で楽しんでくださいね
https://www.oozeki-shop.com/page/450