文庫屋大関

銀座店スタッフ&愛用文庫革紹介Vol.2

銀座店大島です

大変長らくお待たせいたしました…
本日は、幻の企画
「銀座店スタッフ&愛用文庫革紹介」ブログVol.2でございます

さかのぼってみたらVol.1の更新はなんと2018年の5月でした…
▼「銀座店スタッフ&愛用文庫革紹介Vol.1」はこちら
https://www.bunkoya.com/blog/2018/05/%E9%8A%80%E5%BA%A7%E5%BA%97%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%EF%BC%86%E6%84%9B%E7%94%A8%E6%96%87%E5%BA%AB%E9%9D%A9%E7%B4%B9%E4%BB%8B/

今回ご紹介する銀座店スタッフ…まず一人目は

厳しさの中に優しさが光る…A張さん

文庫革歴:3年

趣味:食べ飲み歩き、ヨガ(カロリーがプラマイゼロ?)

店舗チームのお姉さん的存在で
どんな質問にも的確に答えてくださいます。
私もA張さんみたいな大人になりたいな~


そんなA張さんの愛用文庫革はこちら

左上から時計回りに
三角マチのペンケース/矢鱈縞
パスカードホルダー/矢鱈縞
束入れ/ロカイユ(ブルーグレー)
ファスナー小銭入れ/ロカイユ(ブルーグレー)
文庫サイズの手帳カバー/エイヴァーン

中でもお気に入りは…
ファスナー小銭入れ


A張さんは、カード類、小銭、そしてお札をここに収納
おすすめポイントを聞いてみました

「とにかくコンパクトで、必要なものが全部入るところ。

suicaも入れて改札でピッとできるし、小さい鞄ででかける日には重宝してます

さらにさらに本当に小さいのでポケットに入れておでかけもできます

確かにお昼休みによくA張さんがコレだけ持って出かける光景を目にします。
そんな便利なファスナー小銭入れ、通常はお作りしていないのですが、
なんと今月のご予約会で注文を受け付けております

 

2月3日(日)夜11時まで!お好きな柄でおつくりします
※数量限定です。予約枠が埋まり次第終了します。

※お届けまでに3~4ヵ月お時間を頂きます。
スタッフの中でもファンの多いファスナー小銭入れ
是非この機会にGETしてみては

続いてご紹介する銀座店スタッフは…
みなさんもご存知、文庫革ハンター野崎

文庫革歴:6年
キャッチコピー:「埼玉のパリジェンヌ(A張さん考案)

銀座に浅草に神出鬼没
レア文庫革を求めてさまよい歩く、孤高の文庫革ハンターです

そんなハンターの愛用文庫革はこちら…


左から
天溝がま口/朝顔(2018夏柄)
キーケース/花更紗

本当はもっとたくさん持っているけれど
本日たまたま持ち合わせが少なかったハンター
お店でもギフトに大人気のキーケースの使い心地を聞いてみました。


「鍵はもちろん、ポケットもついているから、PASUMOや
ちょっとしたメモなんかもここに挟んでます」

意外と知られていないキーケースのポケット!!
これが結構便利だそうです。


さすがは「埼玉のパリジェンヌ」花更紗が良く似合っています。


といわけで本日は銀座店のA張さんとハンター野崎のご紹介でした

次回(いつになるやら)もお楽しみに~

 

 

▼<あなたの干支は?>干支柄の文庫革

 

▼<2018年新柄>大好評販売中!

 

▼銀座店のご案内
▼浅草店のご案内

 

 

 




  • ▼文庫屋「大関」の公式SNSはこちら

    モバイルバージョンを終了