文庫屋大関

野崎が行く文庫革ハントの旅-vol.8-

こんにちは野崎です
今回は、飴柄lover~K様のご紹介です

右から~

扇子袋
天溝がま口
メガネケース

▼飴柄のアイテムはこちらから
http://www.oozeki-shop.com/product-group/223
なんとK様飴柄を集めることになったきっかけは、お友達にプレゼントしてもらった、天溝がま口だったそうでそれから飴柄一筋で一つ一つ文庫革を増やしているそうです
プレゼントをキッカケに…なんてお話を聞いたらより一層ラッピングに力が入る野崎なのでした~

文庫屋「大関」では、プレゼントのラッピングも心を込めて可愛くさせて頂きます
大切な人へのプレゼントや、ご自身のプレゼントにも
宜しければお声がけ下さい

おまけ…。

週末に浴衣を着て彩色職人のO束さんがお母様と遊びに来てくれました~
愛用の文庫革とパチリ

右から~
アポロン・青(ぐるっとファスナーの長財布)
おしどり・橙色の(眼鏡ケース)
です

お二人とも、浴衣と文庫革のマッチ具合がとっても素敵でした

こうやって職人さんが、たまにふらりと顔を出してくれるのも、このお店に立っていて凄く嬉しい瞬間だったりします
作り手が商品として並んでいる文庫革を見る姿を、売り手として見る
うん。。なんかすごく特別な気がします
O束さんありがとうございました

▼銀座限定イベント BUNKOYA summer night

▼<予約会>絵画のような魅力いっぱいの縦長柄アイテム

 
▼扇子と扇子袋のご案内

 
▼銀座店のご案内
▼浅草店のご案内

  • ▼文庫屋「大関」の公式SNSはこちら
    モバイルバージョンを終了