文庫屋大関

野崎が行く文庫革ハントの旅-vol.7-

こんにちは野崎です
まだまだ暑い日が続きそうな今日この頃
皆様いかがお過ごしですか
文庫屋「大関」では、この猛暑を乗り切る為の必須アイテムお揃いで持っても良し
別々に、お持ちになっても素敵な夏の扇子・扇子袋のご用意をさせて頂きました

Image

こちらの扇子袋
角がしっかりしているので、形崩れがなく、長さも充分にとってあるので、男性用の扇子でもバッチリ入ってしまう優れもの
大切な扇子をしっかり守ってお持ちいただけるという事で、既にお気に入りの扇子をお持ちのお客様からも、ご好評頂いております

レビューを参考にしていただきながら…書き込みなんかもして頂けると嬉しかったりなんかしちゃって ふふふぅ~
過去のブログでも、こだわりを紹介しております

▼過去のブログはこちらから
https://www.bunkoya.com/blog/2018/06/%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%A83%E6%97%A5%E3%81%A7%E7%99%BA%E5%A3%B2%EF%BC%81%E6%89%87%E5%AD%90%EF%BC%86%E6%89%87%E5%AD%90%E8%A2%8B%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/

▼扇子・扇子袋のアイテムはこちらから

http://www.oozeki-shop.com/product-list/156


さて今回は、H.P.フランスさんのキノコ柄をお持ちのY様に、ご来店頂きました
この妙に、リアルな感じがたまらないキノコ柄 

 ▼H.P.Franceさんの情報はこちらから
http://www.hpfmall.com/shop/hpfmall/item/list/category_id/2538/limit/999

とても気に入って下さっているようでならば…文庫屋「大関」にも足を運んでみようと今回ご来店下さいました
お使い頂いているうちに、さらに文庫革の魅力に気づき、虜になってしまうお客様のお声を聴くと、伝統として受け継がれる物の偉大さを改めて感じさせられます

今回は、もうおひと方
K様のカワイイ文庫革たちです

右から~

お話しをさせて頂いていると…出てくる出てくる文庫革達
1つ1つ大切に取り出しては、銀座オープン記念のお話しや、文庫革のお話をしてくれるK様今回お話しさせていただいた事も思い出として、この文庫革達を見たときに思い出してもらえるかなと思いつつ…お見送りをさせて頂いた野崎なのでした

モバイルバージョンを終了