文庫屋大関

続 個性派”束入れ”と”キーホルダー”

浅草店の櫻井です
蒸し暑い日が続いておりますね

ついつい、『子供のころはこんなに暑かった~?』とか
口にするものの、子供時代の夏休みの暑さって
実はもう、すでに、覚えていません・・・

朝にラジオ体操のカードを提げた子供たちを見かけると
今も変わらない夏休みに懐かしさを感じます

さて、本日のご紹介は
おみやげや、贈答品に大人気のこちら!!

キーホルダーが入荷いたしました
お待たせいたしました~
左から、”露芝千鳥” ”荒磯” ”とんぼ”


こちらは ”椿” ”ぞう” ”下がり藤” です

プレゼントのリピーターさんもこちらは多いのですが・・・
このキーホルダー、実は隠れた小技をもっております

カギをつけると、まずこんな感じです。。。

それを金属性のものに近づけると・・・

ま、まさかの


ピッターッッッ

そう、はりつくんです
強力磁石で、冷蔵庫や柱、扉、どこでもお好みでピタッっと。
これで、カギの置き場の定位置を是非決めてください~

詳しい商品のご説明、取り扱い方法はコチラをご覧ください
キーホルダー:http://www.bunkoya.com/item/23/

引き続き、違う柄でも入荷の予定ですので、
入荷状況につきましても、お気軽にお電話でお問い合わせください

文庫屋「大関」浅草店 : 03-6802-8380

それから、本日も個性派”束入れ”が入ってきました


まちにまったスズランです
涼しげな青、緑はもちろん!柔らかなピンクも可憐です
プクッとしたお花が型押しならでは

ぜひ長財布で嗜んでいただきたいエジプト
大人気のオシャレどころ~


奥がエジプトNo.6で、手前がNo.3です

エジプトNo.6のおススメポイントがこちら

ロバさんです
文字も読めないながら、見入ってしまう面白さ

こちらは、生粋の和


”扇面” と ”あやめ” 

扇面は末広がりで縁起がいいので、何かのお祝いや記念にもおすすめです

そして細部にまで、こだわりが溢れています
帆船と富士、桜に五重塔


今日も海外のお客様が『Mt.Fuji!!!
と、日本好きのお母様に買っていかれました

日本の職人の仕事が詰まったお財布、
喜んでいただけると嬉しいです

~おまけ~

朝顔市で買ったあさがおの”団十郎”さんはまだ咲いています

ふわふわの花びらです

モバイルバージョンを終了