文庫屋大関

初の試み!★夏柄★発売のお知らせ

こんにちは
銀座店の大島です

いや~…テレビの力ってすごいですね
その反響の多さに社長はじめ一同感激しております。
お店でも「テレビを見て来たわ」というお客様が本当にたくさん
いらっしゃって私たちもとーーっても嬉しいです

ご来店してくれた方お客様、どうもありがとうございました

テレビを見て知って下さった方も、前々から知ってるわよという方も、

どうぞこれからも文庫屋「大関」を宜しくお願い致します

気付けば6月もそろそろ終わり。梅雨が明ければ今年もがやってきますね
夏祭り、花火大会、スイカわり…今年の夏は何をして過ごしましょう…
今年の夏は…・

夏柄、でます。
しかも何と、2柄

本日は新発売夏柄を、チラ見せしちゃいますよー

一つ目のこちらは、一体なんのモチーフでしょうか…
何やらで賑やかなまる~いモノがひしめき合っています…

お分かりの方いますか~
お店に来て頂いた方には、答え合わせをしますよ

ちっちゃな隠れを発見

錆入れ後の1枚革
迫力があってきれいです

彩色風景グラデーション使いがスゴーイ

あざやかポップで、パチパチ弾けそうな色合いが、まさに
という感じの仕上がりです
二つ目は分かりやすそうですね~

ツタのようなものがぐるぐる~っとしています
カラフルなしいたけ…?ではありませんよ
こちらは職人さんが彩色をしている様子
ピンクオレンジなどの同系色でメインのモチーフはまとまっているようです。
丁寧なぼかしの作業~~

手作業でこんなに綺麗なグラデーションがつくれるなんて、、まさに職人技
こちらは発売を心待ちにしている天溝がま口 さん

柄が大胆に見えています皆さんもう何の柄かわかりましたか~

気になる正解発表は、次回ブログ

<お知らせとお詫び>
発売開始と同時に大好評を頂いておりました扇子&扇子袋

特にネットショップは大盛り上がりのようで、早くも花更紗が売り切れてしまいました
(私たちの読みが浅かったです)
それを受けて、この度
花更紗 の扇子袋の増産が決定いたしました

次回入荷は8月上旬の予定です
まだGETできていない方、今後もブログ、LINE 等要チェックです

<おまけ>
銀座店では何やら終業後、H澤じいがスパークリングワインを開けて仕事終わりの一杯…

では無く、銀座店メンバー全員でワインのテイスティングが行われました
H澤じい誰ソレ
という方は、こちらのブログへ

銀座店スタッフ&愛用文庫革紹介

https://www.bunkoya.com/blog/2018/05/%E9%8A%80%E5%BA%A7%E5%BA%97%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%EF%BC%86%E6%84%9B%E7%94%A8%E6%96%87%E5%BA%AB%E9%9D%A9%E7%B4%B9%E4%BB%8B/

一体何を企んでいるのやら…

夏季限定のささやかな銀座店限定イベント…
情報をお待ちください
Coming soon

▼扇子と扇子袋のご案内

   

  • ▼文庫屋「大関」の公式SNSはこちら
    •  

    モバイルバージョンを終了