文庫屋大関

はじめての銀座店見学

田中です

桜もあっという間に見ごろが終わってしまいましたね~
今年は、あたたかい日が続いて、一気に咲ききった感じです


こちらは、この前の水曜日の隅田川沿い。(工房から浅草に向かう途中です)

浅草神社の桜も、新緑の初々しい柳と共演。
道行く人の足を止めていましたよ


ということで・・・

時は容赦なく!! 刻々と、私たちを銀座オープンに近づけます。


会社には、こーんな、日めくりカレンダーが出現しました!
(これは3日前の写真なので・・・実はあと20日なんですよねー)

あせるー

あせるー

あせっている、銀座メンバー とにかく頑張っています


お客様の目の前でラッピングができるように
1人ずつラッピングをする様子を、皆で観察(時間も計っています!
視線とプレッシャーに勝つラッピングの特訓をしているところです!!!

みんな、手ぇ、ぷるぷる~
最近は、浅草店スタッフに混ざって浅草店に立っていますので、銀座店スタッフをあててみてください(笑)

すっかり仲良しになったメンバー 皆そろって、初めての銀座店見学に行きました。


こんにちはー
おじゃましまーす


まずは、扉の重みチェック
(なかなか重みがあるので、グッと開けてください

工事はここまで進みましたー!


壁をはったり、ダクトを隠したりしていくと・・・
スケルトンの時よりも、ひとまわり小さくなった印象でした。

このあと、天井にクロスを貼って、壁を塗って、床をはっていきます。


それぞれに、お客様の動線や、スタッフの動きを想像したりして、イメージをふくらませます

4月20日(金)11時のオープンからは、
先着1500名様に、こちらの『5%OFFクーポン』をお配りしますので、ぜひお誘い合わせの上、いらしてください



必ず買う前に、このクーポンをGETしてくださいねー!

クーポンの詳細はこちら!!
https://www.bunkoya.com/blog/2018/03/%E3%80%8E%E9%8A%80%E5%BA%A7%E5%BA%97%E3%80%8F%E3%81%99%E3%81%90%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%EF%BC%81%EF%BC%9F/

91周年&銀座オープン記念イベントの、ネットショップの演出もかわいく楽しくしたいので、一生懸命頑張っていますよ


なんでオードリーなんだろう???

to be CONTINUED…..

▼4月20日OPEN 銀座店のご案内
http://www.oozeki-shop.com/page/268


▼いろいろな写真を見てみる♪
\Click !!/  Instagramはアカウントを持っていなくても見られます♪

▼底チャックがま口&IDカードホルダーの予約会はこちら

 

モバイルバージョンを終了