文庫屋「大関」藤田です。
前回のブログで、2月8日(木)から新柄発売
今回は、そのうちのひとつ、
花更紗カラーチェンジ
じゃじゃーん!
新しい花更紗のイメージは「瑞々しさ」
葉っぱの色も、新芽のような若々しいグリーン、
花びらも、クレマチスやトケイソウのような朝露がしたたりそうな
瑞々しい色にチェンジいたします。
花びらの濃い色のぼかしがかっこいい・・・!
爽やかな色の中に、やさしいレモン色がいいですね。
型押しの版も、大きいものをつくりなおしたので、
ぐるっとファスナーの長財布も、パッと華やか。
製作現場 にもお邪魔してきましたので、レポート
型押しした白革に、彩色職人さんがさっさか色を入れていきます
迷いなく色を入れているように見えますが、
新しい商品は、職人さんも慣れるまで時間
筆2本使い!かっこいい
8色の絵具を調合
彩色の職人さんは、みなさん女性で、机の上も可愛い
おっと、脱線してすみません。
そして、文庫革の肝心要、錆入れ現場です。
漆を型押しした溝に入れて
茶色い真菰の粉を入れていきます。
真菰の粉を入れた瞬間に、輪郭が浮かび上がります。
丁寧に粉を入れて、余分な粉を手で落としていきます。
力を入れ過ぎてもだめですし、優しすぎてもだめ、
本当に繊細な作業です。
職人の皆さんは、本当に、ひとつひとつに心を配っていらっしゃいます
いくつもの過程を経て、
どうぞ
なお、長年ご愛顧いただきました今までの花更紗は、
在庫をもって販売終了いたします。
レトロな花更紗 も要チェック
▼レトロな花更紗
http://www.oozeki-shop.com/product-group/185
いままでありがとう!
来週をお楽しみに!
東京スカイツリーは現在バレンタイン特別仕様のライトアップ中!
▼文庫屋「大関」の公式SNSはこちら