文庫屋大関

【告知】2017年の新柄発売 [vol.6.gif”>

文庫屋「大関」の松井です。
そろそろ、みなさんのお手元に新柄リリースのDMが届いているころでしょうか

じゃーん
ようやく本日、新柄をすべて公開です
柄は全部で4パターン!


DMをご覧になった方は、すでにご存じかと思いますが…、
なんと、矢鱈縞は、
新柄のリリースを記念して、定番色に加え、
数量限定の特別カラーを2色、発売します

こちらが数量限定カラー
上は、矢鱈縞<あずき>
下は、矢鱈縞<わさび>

名前の通り、限定カラーなので、
在庫をご用意して販売するのは今回だけです
数量限定ですので、ぜひ発売までに悩んでください

実は、矢鱈縞の色パターンの会議で、
たーーっくさんの案から、いくつかに絞られたのですが、
どれも素敵…、となりまして

 
矢鱈縞定番色に加え、
特別に限定カラーとして
あずきわさびを販売することになりました
選りすぐりの全3カラーをお楽しみください。


●わさび

新緑が萌え出るような緑のわさび色と、
濃い紫みの鮮やかな瑠璃色の組み合わせが、
颯爽とした雰囲気をかもしだしています。

 

 
●あずき

深く艶やかな紅のあずき色と、
濃い紫みの鮮やかな瑠璃色の組み合わせです。
アンニュイと言いますか、どこか色っぽい感じですね。
 


写真では伝わりにくいのですが、
実はこの青い線は、わさびあずきも、同じ瑠璃色なんですよ

わさび色の緑か、あずき色のえんじ色かで、
こんなにも雰囲気がガラッと変わってしまいますよね。

こちらがこれまでのブログでご覧いただいていた定番色!
定番色は今後も在庫として販売いたします

●定番色
 

大人が持って恰好になる縞模様。
みなさんは、どの色がお好みですか?

それでは、錆を入れる前の矢鱈縞のわさびあずきをちらーりと。

●わさび
錆を入れる前は、萌木色(黄緑色)がなんとも爽やか。

アップして見てみると…、
溝をはみ出しているくらいにラフに塗っている感じがわかりますね。



●あずき

こちらのあずきも錆を入れる前もさっぱり。

こちらも溝からちょっとはみ出して塗っています。
けっこう溝が深いのわかります?
(写真の奥が眩しい…。後光が差している感じになってしまいました…


 
 
 
もちろん矢鱈縞特別カラーも、
がま口ハンドルクラッチをご用意しております。

●矢鱈縞<わさび>


 

●矢鱈縞<あずき>

この渋いハンドルクラッチを持って、歌舞伎に行きたくなっちゃいます!
和装にも洋装にもすっきり持てると思います

「がま口ハンドルクラッチ」のほかにも、
こちらのアイテムをご用意しています

●天溝がま口
定番の人気アイテムの天溝がま口。

●箱まち小銭入れ
お散歩ついでのお買い物やランチタイムなどちょっとしたお出かけにもこれ1つで。

●メガネケース
かさ張らない、スリムで軽い。大人のためのシンプルなメガネケース。

そして…、

●三角マチのペンケース
●ぐるっとファスナーの長財布
●ぐるっとファスナーのお財布
●カードケース
●手鏡
●束入れ
●パスカードホルダー

こちらのアイテムも
色々な表情を楽しめる大人の柄矢鱈縞をお楽しみください

 

さてさて、今月のご予約のご案内です

本日11月10日(金)から、ご予約会を開催しています!
今月は…、
●通しマチの名刺入れ



●通しマチの束入れ



の2アイテムです!

マチが底まで続く『通しマチ』、
アコーディオンのようにマチが膨らみ、とっても大容量
是非、ご覧ください

▼2月下旬お届けの予約会

http://www.oozeki-shop.com/product-list/132


 

▼干支小物の予約会

文庫屋「大関」の、新しい動画できました♪

文庫屋「大関」の公式SNSはこちら



———————————————————————————————

モバイルバージョンを終了