文庫屋「大関」ネットショップ担当の藤田です。
今日は、2日後に迫った91周年記念&銀座店オープン記念で登場する限定商品全タイプの、おさらいをしますね
「なんかいろいろあるようだけど、よくわからない~
という方、今一度ご確認いただき、
和装にも洋装にも華やかさを添える、素敵なバッグは、ゴージャス&マーヴェラスな「孔雀」柄と、「〇△□-まるさんかくしかく-」柄のほか、人気柄をそろえて7タイプ(8カラー)。
※完売の場合はご予約購入のページからも購入が可能なので、もし買えなくてもひと安心。
おめでたい柄が6種類
玄関先や階段脇などに飾って、福を呼び込みましょう
画像上段、左から右へ、
●
まねき猫
言わずとしれた幸せを招く猫。小判は
大願成就と笑門来福
●
七福神
福の神様が勢ぞろい
画像下段、左から右へ、
●
海老
腰曲がりの海老は長寿を、はまぐりは同じ殻しか合わない夫婦円満の象徴です。
●
ふくろう
不苦労、福来朗の文字で縁起物。よく首が回ることから商売繁盛の意味も。
●
一斗二升五合
五升の倍、升が2つ、一升の半分、で「御商売益々繁盛」と読ませる判じ物。宝尽くしの八宝を合わせて、開店祝いのお祝いなどにおすすめ!
これからの季節、まとめ髪シーンが増えますし、絶壁さんにもありがたいお助けアイテムでもあります!
食器はもちろん、アクセサリーを置いても・・・色々使えるかわいい九谷焼豆皿は、去年よりすこ~し大きくなって直径約11cm。
去年は、枝垂れ花鳥、鞠芽、金唐唐大花、花菱 の4柄でしたが、今年はさらに、飴、暫く、蜻蛉菊の3柄が追加になって全7柄。
3~5枚お買い上げいただくと、ギフトにぴったりの桐箱にお入れできます(オプション料金:+700円)ので、柄違いでそろえていただけます!
こちらは画像上から枝垂れ花鳥、小花、下段左から いちご、花菱、飴、錦紗<ピンク>、 錦紗<ブルー> になります。
上記画像以外にも、通常販売の小物やお財布のタイプが色々